ブッククロッシング(BookCrossing)したい本orチャボ(Chabo!)本

三浦 展,スタンダード通信社
Amazonランキング:33851位
Amazonおすすめ度:
Amazonおすすめ度:

★読む目的
Z世代の特徴を知り、マネジメント、マーケティングに活かす!
★読書レベル
シントピカル読書
★メインブランチ
『ジェネレーションZ』 『スピリチュアル』 『よさこい』
★INPUT
・ジェネレーションXは70年代前半、ジェネYは70年代後半生まれ
・ジェネZは85~92年代生まれで、新人類世代(60~68年代生まれ)
の子供が多い
・スピリチュアル信じる人が多い(バブル崩壊が影響し、運命論に!?)
・よさこいが好き(伝統に縛られず、自由に参加できるストリート系まつり。
希薄化していた人間関係に新たなつながりをもたらした)
・男子はモテルことが将来の希望!?女子は勉強好きが将来の希望
へと繋がる!?
★ウガンダの感想
バイトの子でよさこいが好きな子がいます。最初聞いたとき『なんで、よさこい!?』
って思ってました。でも、先日広島のフェスティバルに行ったとき、パレードでよさこいを
踊ってる人を見てビックリしました。踊っているのは若者ばかりだったからです。
自分の中ではよさこいは、もっと年配の人が踊るものだとばかり思っていました・・・。
この本を読んで、少し分かったような気がします。
★一言で言うなら
『昔と行動様式が違うだけ!』
★OUTPUT
・世代とその背景を意識:①昭和一桁世代②団塊世代③新人類世代
④真性団塊Jr⑤新人類Jr(ジェネZ世代は④と⑤の間)
・世代論は、その世代特有だけのものかは不明なので注意する
・価値観の変化は15周期でおこることを意識
・がさつ、だらしない、気が強い、若い女子ほど男子的(のだめ化、干物女化)!?
・人から必要とされる仕事を求める。地元が好き
★BookCrossingしたい度
『★★★☆☆』
★関連本・紹介されてる本
ランキングの順位は、各バナーから見れます!!











Genre : 本・雑誌 ブッククロシングしたい本