ブッククロッシングとは??

みさなさんは読まれた本はどうしてますか??
自分は基本的に読んだ本は棚に収納します。
でも、読む量が増えてきているので、本棚から溢れ出してきてます。
自分は赤線引いたり、折り曲げたりするので
古本屋では買い取ってくれません。
かといって『捨てるのは絶対に嫌』です!!!
そこで、自分の『本を旅に出すことにしました』!!
あなたの本も世界に旅立たせてみませんか??
『ブッククロッシング』を知ってますか??
これは絶対におもしろい取り組みだと思います!!
『世界中を図書館に!』
『本を世界に旅立たせよう!』
を合言葉に、本を愛する人たちによる活動です!
読み終わった本を、友達に渡したり、ベンチにおいてきたり、カフェに忘れてきたりします。
本を手にした人が、本に書かれているBCID番号をBookCrossing.jpのウェブサイトで検索すると、どんな旅をしてきたかが分かります!
また、『ブックゾーン』と呼ばれる場所に自由に自分の本を置いたり、そこにおいてるある本を自由に持ち帰ることができます!
本の現在位置や本の感想(ジャーナル)をウェブサイトで報告し、また本を世界に解き放つ!そして、本は旅を続けていくのです…。
ですから、自分の本がいずれは海外に羽ばたくことも可能です!
本で得た知識やあの感動を、もっと世の中の人に伝えましょう!
そうすれば、きっと世の中もっと明るく楽しくなりますよ!
『参加・登録はとうぜん無料!』
本好きのみなさん是非、ブッククロッシングを覗いてみてください!!
自分は本の良さや楽しさ・可能性を世の中の人に伝える為、あっちこっちに『本』を『旅』させ中!
富士山から直島、海外のチェジュ島まで、旅する本『ブッくん』をリリース!!
(実は『ブッくん』の名付け親です!!)
本に興味を持ち読む人が増えれば、きっと世の中はもっと明るく楽しくなりますよ!!
※BCは『本を買わない』という活動ではありません。
より多くの人に本のすばらしさや楽しさに、興味を持ってもらうための活動です♪
ランキングの順位は、各バナーから見れます!!










